担当者を悩ませる「メールの活用」。メールマガジンは実施している方も多いかと思いますが、一斉送信以外の手法は活用しているでしょうか。
今回は代表的なメールマーケティングの1つである「ステップメール」について、基本から活用法までをおさらいします。
ステップメールとは?
ステップメールとは、何らかのアクションをとったユーザーに対して、あらかじめ準備したメールを配信するものです。
代表的なステップメールは、Webサービスなど、アカウントの登録後に届く「登録ありがとうございます」メールです。そのほかにも、「使い方ガイド」「新規会員向けキャンペーン」などがステップメールに分類されます。
メルマガとの違い
メルマガは基本的に全員に対し一律の内容を送付するため、お知らせなど発信者側主体のものが多くなります。
それに対しステップメールでは、顧客中心の内容を送付できます。利用状況などをもとにメールを配信するため、ユーザーの状況に合った内容が届くことになり、メルマガと比較し特別感のあるメールにしやすいです。
例えば同じキャンペーンでも、期間限定キャンペーンのように、全員に一律で適用されるような告知はメルマガの方が向いています。一方で購入者限定クーポンなど、ユーザーの状況に応じたものは、ステップメールで案内することが考えられます。
メリットとデメリット
ステップメールを作成する一番のメリットは、セールスを自動的に行えること。見込み顧客に対して、自動かつ定期的にアプローチを行うことになるので、接点を増やすことが可能です。
デメリットは、内容の検証のためにはメールを送る相手を定期的に獲得できる環境を作る必要があること。ステップメールを実施するための母集団形成ができない状況では、仮説⇒検証のサイクルが成り立ちません。
そのため、ステップメールを実施する際は、広告やSEO対策などの流入経路確保、資料ダウンロードなどのメールアドレスを獲得する手段づくりなどを事前に行う必要があります。
ステップメールの作成手順
ステップメールの作成は、以下の手順で行っていきます。
- 1. ゴールの設定
メールを受け取ったユーザーにどのような行動を取ってほしいかを考える。 - 2. ターゲット選定+シナリオ作り
どのようなユーザーにどう行動してもらうかという仮説を立てる。 - 3. メールの作成
登録後、3日後、7日後などにシナリオを分割し、段階別の目的に合わせてステップメールを作成する。 - 4. 配信設定
メール配信システムなどを使い、設定どおりに配信できる環境を用意する。 - 5. 効果測定・分析
開封率や目標の達成率(CVR)などをもとに、配信間隔、内容などを見直していく。
まとめ
ステップメールは、セールスやフォローの自動化に有効な手段です。しかし、一方的なセールスに終始してしまうと、頻度の高い迷惑なメールとなってしまいます。顧客目線で内容を考え、ゴールへと向かうなかで満足度を高めていくシナリオづくりが必要です。